館山海岸 旅館 大浜

房総・館山をお楽しみください

沖ノ島

沖ノ島は館山湾の南端。現在は陸続きだが以前は500m沖合いにあった島。関東大震災により1km程度の小さな島となった。自然林に覆われ、海岸動植物が小さな島で共存するネイチャーアイランド。海岸からは富士山、相州連山が望める。

平砂浦海岸

房総フラワーライン沿いに続く、約5㎞の砂浜。白砂青松 100選に選定。サーフポイントも多く、サーファーで賑わう。砂浜には5~6月にかけてハマヒルガオの花が咲き、海岸が一面花園に変わる。大島や伊豆諸島・富士山の眺望、砂山では砂ソリ・サンドスキーを楽しめる。

館山城

公園内には椿・梅・桜・ツツジ等の花木が小径をうずめ、季節ごとに花々が咲き揃う。 頂上付近には万葉集に詠まれた植物を小径に集めた万葉の径や桜・楓・松・梅などを配植し、枯山水、日本庭園と茶室 (雁月庵)があり、茶会等に利用できます。

崖観音

市の北方、船形山の山腹の断がい絶壁に、あたかも宙吊りのように建てられ、ことごとく丹朱に塗られ 遠くからも望見できる。自然石に囲まれた本尊は僧行基の作といわれる磨崖十一面観音立像 (市指定有形文化財)である。高らんかんは海上遙かに伊豆大島を望める絶景である。

館山イチゴ狩りセンター

真赤で新鮮なイチゴが食べ放題。
> ウェブサイト

南房パラダイス

シンガポール国立植物園姉妹園。花・鳥・蝶のレジャーパーク。数百種のランがあるシンガポールらん館は見逃せない。
> ウェブサイト

宿泊プラン検索

パンフレット